【超入手困難・レア車両】特製品 主役としての貨車はいかがでしょうか? 荷扉開閉 未使用 生石灰専用 テム300 301

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

アクセス頂きましてありがとうございます。
こちらは特製品のブラスモデルになります。
購入後、展示はせずに収納しておいたコレクション品になります。
保管方法は、メーカー推奨の和紙にくるんだ上で暗所に保管していました。
従いまして、外箱含めて状態は良いと思います。

運転会などで ハイクオリティな機関車はよく見かけますが、 ハイクオリティな貨車はほとんど見かけません。
それもそのはず、貨車は複雑な形をしており、造詣が非常に難しいのです。
平面がなく、塗装についても影になる部分が多いため難易度も高くなる。
なのに、世間的評価は(おそらく)ブリキ貨車に毛が生えたような物・・・・。
ムサシノモデル機関車につながっている貨車が全車両プラ製というのもなかなか見ていて悲しいものですが、
後ろまでお金をかけれる方は少ないと思います。
そのせいか、貨車が5万円となると 「高い!」 ってことになりますが、製作難易度でいえば、貨車の方が上を行くと思います。

むき出し部分が多い分、見どころがたくさんあるハイクオリティな貨車、この際如何でしょうか?

テム300になります。
服を裏返しに来たような構造で本来隠れるべき補強材が全てむき出しになっているという変わり者です。
その理由は積み荷にあり、本来であれば内装を木材等、軽量な材料で作るところ、
積み荷である生石灰が水との科学反応による発熱に対応するために内装を鋼板製としたため、
外装を省略したところでしょうか。
外見が特徴的な車両ですが、作る方からしたらたまったものではありません。
模型は平板でも強度は十分なので、実車の補強材は完全なる飾りです。
この車両は、補強材が外側にあり、それが特徴となるので、飾りつけの多い車両、作りにくいです。
しかも、価格が安く評価される貨車です。
求めるユーザーが少ないのに、個々のユーザーの拘りが高く製品レベルの要求度が高いところに、作り難い為、価格が高くなる。
いわゆる難易度の高い品です。
此方の車両は荷扉開閉するタイプで荷役状態も再現可能です。
他の2両とは定価も構造も表現も異なります。


長期間保管の車両になります。
商品状態は「商品状態の目安」を参考にしております。
特製品の場合、メーカー以外が販売目的で手を加えた車両になり、そういう仕様の品なのでその状態を「新品」と置き換えて考えます。
トラブル防止のため、必ず写真で判断願います。
当方の思い込みにより商品説明が間違っている場合も考えられますが、現物優先とさせていただきます。
上記の理由により、JUNK品として出品いたします。
JUNK品の為、返品、交換、クレームはお受けできません。
出品につき、50cm程度をテスト走行させ、動力のチェックを行いました。
製造より年月が経過していますので、動作確認済みの品でも動作保証はありません。


残り 1 12813円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから