【OH済】1975年製 アンティーク キング セイコー 5625-8001 56KS 廃盤キング 最終製造 ヴィンテージ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【OH済】1975年製 アンティーク キング セイコー 5625-8001 56KS 廃盤キング 最終製造 ヴィンテージ

□商品詳細□
1975's KING SEIKO antique 5625-8001 56KS automatic vintage

■ブランド:セイコー
■モデル:キングセイコー
■製造年:1975年
■シリアル:572***
■型番:5625-8000
■カラー:ホワイトシルバー
■風防:ハードレックス
■ケース素材:SS
■ブレス素材:ワニ型押し新品社外
■ラグ幅:18mm
■ケース径:36mm
■腕回り:19.5cm
■ムーブメント:自動巻 ハイビート
■キャリバー:5625B
■防水:非防水
■仕様:ハック機能 日付早送り付

★1段引きで日付の早送り
★手巻き機能付き
□コンディション□
検品段階での日差は 平置きで+9秒前後{平置きテスター計測}で快調に動作しております。
完全整備オーバーホール済み。

ケース仕上げ済みで綺麗です。
竜頭パッキン交換済み。
ガラス風防綺麗です。
文字盤、全体的に綺麗です{写真参照}

【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】

保証:当店保証6ヶ月
□オススメポイント□
1961年~1975年まで製造のキングセイコー最終製造シリアル

★時計は男の名刺代わり★

【国産の歴史に刻まれる名機】
【廃盤ペットネーム・キングセイコー】

日本人なら一本は持っておきたい
日本の名品/廃盤キングセイコー
【もしかしたら貴方のバースデーウォッチかも?】

言わずと知れた日本の代表ブランド、キングセイコー1975年諏訪精工舎製造。
ハイビート化により精度を高めていく中で出されたムーブメントですよね。
シンプルなSSケースにシルバー文字盤、SEIKOを象徴するデザインがほぼ完成しており、それが今も脈々と受け継がれているということですね。
現代のKSじゃなくアンティークならではの味わいを醸しだいていますよね。
まさに正統派時計の代表作。


★★1975年の出来事[昭和50年]★★

大卒初任給(公務員)80.500円 
高卒初任給(公務員)66.000円
牛乳:46円 
かけそば:200円 
ラーメン:220円 
喫茶店(コーヒー):230円
銭湯:100円 
週刊誌:150円 
新聞購読料:1.700円 
映画館:1.000円

■山陽新幹線・岡山駅 - 博多駅間開業
■第二次ベビーブーム
■日本女性エベレスト初登頂
■紅茶キノコブーム
■天皇が史上初めてアメリカ合衆国を公式訪問
■東映京都撮影所内に東映太秦映画村が開村
■日本女性エベレスト初登頂
■3億円事件が時効成立
■山陽新幹線博多まで開通
■広島カープ、セ・リーグ初優勝
■双子デュオ歌手ザ・ピーナッツが引退
■ローソン設立
■田部井淳子が女性として世界初のエベレスト登頂に成功
■沖縄国際海洋博覧会開幕
■日本初の家庭用テレビゲーム機「テレビテニス」を発売

1975年(昭和50年)流行ファッション・髪型
■プリント・シャツドレス大流行
■トレンチ・コート人気
■バルキー・ニット流行
■ウエスタン・シャツ流行
■毛皮コート女子大生に人気
■チャイナルック
■ブーツ流行
■銀のアクセサリーなど小物が依然流行
■鮮やかな自然色 カーキ色
■ビッグルック
■ワークルック
■ポックリ靴流行

1975年(昭和50年)新商品・ヒット商品
■ユニット住宅 セキスイハイム(積水化学工業)
■カメラ コニカ C35EF(小西六写真工業)
■使い捨てライター チルチルミチル(エー・ジーインダストリー東海精器)
■家庭用カセットVTRの第1号機「SL6300」(ソニー)
■玩具 モーラー(増田屋コーポレーション)
■玩具 黒ひげ危機一発(タカラトミー)

1975年(昭和50年)新食品・ヒット食品
■マルちゃんのきつねうどん(東洋水産)
■ペヤングソース焼そば(ペヤング)
■カップスター(サンヨー食品)
■ウイスキー ブラック50(ニッカ)
■缶詰 シーチキン(はごろも缶詰)
■きのこの山(明治製菓)
■森永ハイチュー(森永製菓)
■ポテトチップス チップスター(ヤマザキ・ナビスコ)

1975年(昭和50年)流行語
■アンタあの娘のなんなのさ (流行歌「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の中のせりふ)
■オヨヨ (桂三枝が「パンチDEデート」の中で常用したギャグ)
■死刑!(漫画「ガキデカ」のギャグ)
■乱塾 (学習塾が乱立し、社会的な問題になる)

1975年(昭和50年)ベストセラー
■播磨灘物語上・中・下(司馬遼太郎)
■複合汚染上・下(有吉佐和子)
■眼がどんどんよくなる(S・ハロルド)
■欽ドン いってみようやってみよう 1・2(萩本欽一)
■収容所列島 1・2(A・I・ソルジェニツィン)
■謎のバミューダ海域(C・バーリッツ)
■親の顔が見たい(川上源太郎)
■ブラック・ホール(J・テイラー)
■元禄太平記 前・後(南條範男)
■梅干と日本刀 正・続(樋口清之)
□支払詳細□
ヤフーかんたん決済
楽天銀行
□発送詳細□
ゆうパック
□注意事項□
【注意事項】
*店頭でも販売しておりますので早期終了する場合がございます*
*出品代行商品の場合は、オークション入札を途中で取り消す場合があります*
*落札後48時間以内にご連絡ください*

★★★落札代金に消費税が付きます★★★

【注・返品について】

●到着した商品に、破損、不具合、機能不良等があった場合は、商品の修理にて対応いたします。
・商品到着後すぐに商品をご確認いただき、3日以内にご連絡をいただけた場合に限ります。
・修理にて対応不可能な場合のみ、返品の対応をさせていただきます。

□コメント□
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」

これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、当然誰しも買おうとは、思わないはずである。

『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』

アンティーク商品のため新品当時と同等の防水性能は保証されておりません。
水の取り扱い時には注意してください。

【注】オールド時計につきご理解のうえノークレームにてご購入お願いいたします。
古い物ですので細部が気になる神経質な方はご購入をご遠慮ください。
不明な点は入札前にご質問ください。

『地域の方々に支えられながら地元で63年間・時計/宝飾/メガネの販売をしております 』
*今回縁あって当店に入荷してまいりました*

この時計と長くお付き合いしていただきたく当店はアフターサービスにも力を入れております。
分解掃除・ベルト交換など超格安で、させていただきます。

★このオークションで貴方との出会いをお待ちしております★


残り 1 52800円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから